トップページ
Top p
- 札幌市、介護タクシーのウェブページにようこそ
- 事業所名は「いろはケア・タクシー」です。
- 運輸局の許可を得た、事業所です
- 杖ご利用の人
- お子様の通院の保護者の人
- 病気や怪我された人
- 身体の具合の悪い人
- 車いすご利用の人
- 妊婦の人
- 健常者及び健常児
- 当事業所へのお問い合わせ時
- 当事業所へのサービスお申込み時
- お客様への連絡のため
- お客様へのお問い合わせに対する回答のため
- お客様へのサービス提供のため
- ご本人の同意がある場合
- 警察からの要請など、管公署からの要請の場合
- 法律の適用を受ける場合
- 他の事業所(介護タクシー)にサービスを依頼する場合(サービスに必要最小限の情報)
当事業所は、札幌市主に中央区の介護タクシーです。
ご連絡頂ければ何処にでもお伺いいたします。
【いろは】は、いろはかるたです。
【ケア】は、ローマ字で「CARE」と書きまして意味は「介護」です。
【タクシー】は、ローマ字で「TAXI」と書きまして意味は「旅客を輸送する自動車」です。
ご利用内容
■介護タクシーをご利用出来る人 ■介護タクシーをご利用出来ない人 ■車いすに座ったまま乗り降りしていただけます。 ■電動ベルトにて所定の位置まで上げ/下げします。 ■お一人でももちろん、付添いの方も同乗可能です。 ・車いす 1台 ・付添い人 2名 |
ご利用料金
※介助料は、介助の内容により異なります。 福祉タクシー利用券ご利用出来ます。 杖は常に用意しております。 送迎用車いすには、点滴フック・酸素ボンベタンクホルダー・ヘッドレスト・座りやすい座布団(滑って前へ移動しません)等を用意しております。 |
連絡先
①下記の用紙を印刷してFAXにて問い合わせする

FAX問い合わせ用紙
※このファイルを開くには、Adobe社のAdobe Readerがインストールされている必要があります。
FAX番号 011-206-9451②電話を掛ける
電話番号 011-206-9446
当事業所からは、タクシーが必要な
ご利用の日付?
ご利用の時間?
ご利用になられる方のお名前?
付添の有/無?
お迎えする場所?
行く場所(目的地)?
レンタル車いすの有/無?
障がい者手帳の有/無?
等お伺いいたします。
リンク
携帯用ホームページ
北海道運輸局
>
プライバシー
いろはケアタクシー(以下当事業所)では、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、 お客様の大切な個人情報の保護に万全を尽くします。
個人情報の収集について
当事業所では、次のような場合に必要な範囲で個人情報を収集することがあります。
個人情報の利用目的について
当事業所では、お客様から収集した個人情報を次の目的で利用いたします。
個人情報の第三者への提供について
当事業所では、お客様より収集した個人情報を第三者に開示または提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。
個人情報の提示、訂正等について
当事業所は、お客様ご本人からの自己情報の開示、訂正、削除等のお求めがあった場合、確実に応じます。
個人情報保護に関するお問い合わせ
℡011-206-9446 FAX011-206-9451
いろはケア・タクシー 代表 富樫 敏昭